今日も帰りに有楽町のMeal MUJIによって晩ご飯を食べて帰ってきました。
平日は、週に2〜3回はMeal MUJIによって晩ご飯を食べてるのですが、Meal MUJIの良さを伝えたいので定期的に記事にしようかと思います。
・いただきます。「Café&Meal MUJI」の人気レシピ (ジョルニの本)
Meal MUJIの魅力、それは野菜もりもり
普段ちゃんと意識していないと、野菜を接種しなくなりがちです。しかも夕飯に脂っこいものを食べてしまうと、次の日胃もたれしたりしてしまって朝から胃腸薬飲むはめになったりするんですよね。
なので、私は「昼食は何でもオッケーだけど、夕飯は肉は控えめ!」って決めてます。
なので野菜を中心としたメニュー、特に季節の野菜がいただけるMeal MUJIに会社帰りに通っています。
メニューが豊富なので飽きない
定食屋に通っていると、意外と偏った料理ばかり食べてしまうんですよね。多分そういう人っているといると思うのですが、少なくとも私はその部類に当てはまります。
「あー、今日もまたこれで良いかなー」なんて考えるのめんどくさくなってしまうんですよね。
その点Meal MUJIだと、ショーケースから自分の食べたいものをチョイスしていくスタイルなので、「昨日はこれ食べたから今日はこっちにしよ」といった感じで、毎回違うものを組み合わせて食べられるのです。
・Meal MUJIのメニュー
トータルで考えると値段もお手頃
Meal MUJIで食べる人は大抵デリプレートで頼むのですが、単品購入、またはテイクアウトも可能です。
デリプレートですが「選べるデリ3品」と「選べるデリ4品」があります。(最近「選べるデリ5品」っていうのも増えたんですが、食べきれないんじゃないか・・・って思ったら皆さんファミリーで頼んでるようですね。)
選べる4品だと930円で、普通に考えると割高にもとれるのですが、味の質や栄養バランスを考えると自分で作るより全然お得です。
何より、バランスのとれた食事をこの価格で提供する店は無いので、利用しない手は無いですよね。
それに、Meal MUJIはカフェとしても利用出来るので、有楽町に来たけどノマドできない!なんて人にもオススメですよ。是非利用してみてください。